テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング
お問い合わせ
テレワーク推進センター
文字サイズ
小
中
大
事業概要
よくある質問
解決のヒント
専門家紹介
ハンズオン支援助成金
都のテレワーク施策一覧
コンサルティングの
お申込みはこちら
ホーム
事業概要
よくある質問
解決のヒント
専門家紹介
ハンズオン支援助成金
都のテレワーク施策一覧
お問い合わせ
コンサルティングのお申込みはこちら
お知らせ
NEW
2022.05.30
令和4年度 テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事業ホームページ公開しました。
一覧
専門家の
伴走支援
コンサルティング
で
最適なテレワーク導入を
コンサルティングの
お申込みはこちら
伴走支援
コンサルティング
であなたの会社も
テレワークを可能に
コンサルティングの
お申込みはこちら
2つのコースから選べる
無料の
伴走支援
コンサルティング
コンサルティングの
お申込みはこちら
ポイント1
業種ごとの
丁寧な導入・
定着支援
ポイント2
経験豊富な
専門家が
伴走支援
ポイント3
2つの
コースを用意
じっくり伴走コース
短期集中コース
ポイント4
助成金の
利用も可能
※
東京しごと財団の
助成金
が活用できます
『テレワーク導入ハンズオン
支援コンサルティング』とは
経験豊富なICT等の専門家が、企業の実情や課題にあわせて、課題整理や機器・ツール選定、テレワーク規程(規定)の整備等について助言を行ない、テレワークの導入・定着に向けて支援します。
対 象
都内で事業を営んでいる
テレワーク未導入の中堅・中小企業等
※その他要件あり
費 用
無 料
実施
回数
最大12回
申込受付:令和5年1月31日まで
支援期間:令和5年3月末まで
もっと詳しくみる
解決のヒント
case study
社員全般
経費精算のデジタル化で
テレワークを実現し、業務が効率化
社員全般
電話転送システムの導入により、
オフィス勤務と変わらない電話環境をテレワークで実現
営業スタッフ
クラウド+タブレットで社員の
残業時間が削減
営業スタッフ
インターネットを利用したFAXの送受信・保存により、
出社が不要となり、作業の手間が削減
一覧を見る